脳幹圧迫完全解放手技(芸術) 背骨のライン判定(科学) 脳幹=完全脳の理論(哲学)

側弯症の80%が特発性側弯症!?構築性側弯症の種類について

お役立ち情報

脊椎のねじれを伴った脊柱の側弯状態のことを脊柱側弯症と言い、側弯症が進行すると変形による心理的なストレスの原因や腰痛、肺活量の低下などによる呼吸機能障害が引き起こされるとも言われています。


原因として現在わかっているものは2つのタイプのものに分けることができるのです。

1つが、姿勢が悪かったり、足の長さに差があったりという原因から引き起こされる機能性側弯があげられます。

機能性側弯症は一時的な側弯状態で、その原因を取り除くことにより側弯は改善されます。

そして、もう1つのタイプが真の病気としての側弯症としてあげられるのが構築性側弯症というタイプのものです。

構築性側弯症は原因によって種類を分類することができるので、今回は構築性側弯症の種類についてお話しますね。

■先天性側弯症
背骨に生まれつき形の異常があり、成長期に左右の成長に差が出てしまうことで発症する側弯症のことです。脊柱だけでなく、他の臓器にも生まれつきの異常がある場合が多くなっています。

■神経性・筋性側弯症
神経の障害によって脊柱を支える力が失われ、曲がってしまうのが神経性側弯症です。また、筋ジストロフィーなどの筋肉が萎縮してしまう病気によって脊柱を支えられなくなり、側弯してしまうのが、筋性側弯症となっています。

■間葉系疾患による側弯症
身体を構築する細胞と細胞、組織と組織をつなぐ結合組織に異常がみられる遺伝子性の疾患、マルファン症候群などの生まれつきの病気による側弯症です。

■特発性側弯症
特発性側弯症は家族内で発生することが多いことから遺伝の関与が考えられていますが、いまだ原因となる遺伝子は明確になっていないことから、原因不明の湾曲症となっています。

主に子供に発症するものとなっていて、発症年齢により「乳幼児期側弯症(3歳以前に発症)・学童期側弯症(4歳から9歳)・思春期側弯症(10歳以降)」3つのパターンに分けることができるのです。

この中でも発症確立が高いのは思春期側弯症で小学校高学年から中学校にかけて発症しやすくなっています。

特に女子の患者数は男子の5倍から7倍となっているので、側弯症の兆候が見られた場合には早めに検診をおすすめします。

構築性側弯症の種類についてお分かりいただけたでしょうか?

今回紹介したように側弯症にも原因が複数ありますが、この中で8割?9割を占めるのが特発性湾曲症で、原因不明の側弯症に悩んでいる方は多くいらっしゃいます。

出来る限り自然治癒で治療を進めていきたいとお考えの方は、脳幹解放手技などの中枢神経圧迫を解放する施術法も選択してみてはいかがでしょうか。


当院は、開業28年・のべ10万人以上の施術実績と
脳幹解放・日本一の科学的証明実績(◎特発性側弯症の改善例◎脊柱側弯症について)があります。
安心してご来院ください。

当院では、脳幹圧迫を完全に解放する施術を行います。
脳幹は、莫大で精密な統制力を必要とする「生命維持」を土台とした、
体内環境を完全に調整するシステムを有する部分です。

脳幹圧迫は、精神的・肉体的・物理的ストレスが
人体構造上最大弱点部分に蓄積したことにより起こります。

当院の施術は、この脳幹にかかっている不必要な圧力を
完全に除去し、除去できているかどうかを
背骨のライン判定により科学的に証明していくことができる
日本で唯一の施術です。

脳幹の圧迫(頭と首で発生する512種類のネジレ)を完全に解き、
3日間で30時間の休息中に、活性化させた5つの調整力
(自律神経系・免疫系・内分泌系・脊髄筋肉系・広範囲調節系)
によって精密で強力に病気を治させる施術法です。

ご予約は、お電話で。072?628?2269
(※施術中など電話にでれない事があります。 折り返しお電話させていただきますので、留守番電話にご伝言をお願いいたします。)
11時?17時(水・木定休)
◎ご予約
◎当院の場所

それでは、よろしくお願いします。

高槻カイロプラクティックセンター
阪急富田駅から徒歩5分・JR摂津富田駅から徒歩8分
電話予約制 072?628?2269
11:00?17:00(水・木定休)
◎特発性側弯症・椎間板ヘルニア・顎関節症の駆け込み寺

コメント

  1. […] 側弯症の80%が特発性側弯症!?構築性側弯症の種類について […]

  2. […] 側弯症の80%が特発性側弯症!?構築性側弯症の種類について […]