脳幹圧迫完全解放手技(芸術) 背骨のライン判定(科学) 脳幹=完全脳の理論(哲学)

自律神経系の弱体化と血圧不安定症について

お役立ち情報

皆さんこんにちは。皆さんは脳幹という場所が自分の身体にあるのをご存知ですか。
脳幹とは、自律神経系というものをコントロールしている場所です。

そして、この自律神経系とは、主に内臓機能の調節などの役割を担っていて、交感神経と副交感神経という二つの神経系から成り立っています。

この脳幹という場所のおかげで人間は健康に生活することが出来るのですが、生活しているうちに脳幹が正常に働くことが出来なくなり、体調に異変が生じる場合があります。この脳幹が正常に働くことが出来なくなる原因はねじれです。

 

人が生活していると頭と首の部分に全部で512種類もあるといわれているねじれが発生します
このねじれが脳幹を圧迫することにより、延髄が圧迫されて自律神経系をうまくコントロールすることが出来なくなり、様々な体調不良の原因となるのです。

このねじれを解消することにより、脳幹によって治療させることが出来る病気の一つとして血圧不安定症があります。

 

今回はこの血圧不安定症と、どのようにすればねじれを解消することが出来るのか説明していきたいと思います。

・血圧不安定症の症状

血圧は、自律神経系(視床下部・延髄)によって調整・統制されており、脳幹(視床・視床下部・下垂体・中脳・橋・延髄)の圧迫が無く100%の力で健康を維持できているのであれば、血圧は安定しています。

しかし、何らかの圧迫により自律神経系(視床下部・延髄)が弱体化して、自律神経が失調状態に陥ると、血圧が高いとき低いときの上下幅の大きい、なかなか安定しない状態になってしまいます。

例えば、上の血圧が朝は100しかなかったのが、夕方には200近くになってしまうような方がおります。

血圧がいきなり高くなると、脳内出血やくも膜下出血、心筋梗塞など、命にかかわる怖い病気になる可能性がたかまります。

・治療法

ではどのようにすれば頭と首のねじれを解消し、この血圧不安定症を治療することが出来るのでしょうか。
当院には脳幹圧迫完全解放手技という手技があります。
この手技を行うことによって頭と首のねじれから脳幹を完全に解放し、脳幹が100パーセントの力を発揮することが出来る状態にします。

そうすることによって体内環境の完全性が発揮されその後3日間で30時間の休息をとることにより、病気を脳幹によって治療させることが出来ます

脳幹は自律神経系を含む5つの系統を使い体内を調節しています。
脳幹が統制している自律神経系は、内臓や血圧、心拍などを正確に調節する恒常性の中枢です。
血圧不安定症に悩んでいる方や、病気の原因が分からなくて治療法に困っている方がいらっしゃれば、ぜひ一度当院にお越しください。