脳幹圧迫完全解放手技(芸術) 背骨のライン判定(科学) 脳幹=完全脳の理論(哲学)

自律神経系の弱体化とドライマウスの改善法

お役立ち情報

皆さんこんにちは。皆さんは自律神経系というものをご存知ですか?
自律神経系とは、臓器機能の調整や内臓の調子を中枢神経へ伝達するといった役割を担っている神経で、交感神経系と副交感神経系という二種類の神経系から成り立っています。

そして、生活していく中でこの自律神経系が弱体化している場合があります。
今回は自律神経系の弱体化と、それが原因と考えられているドライマウスという疾患の症状および治療方法をご紹介します。

・なぜ自律神経系は弱体化する?

自律神経系には、司令塔のような存在の脳幹と呼ばれる部分があります。
脳幹は、体温や血圧、心拍、血流、呼吸、血糖値、内臓など様々な体の機能を調整しています。
この脳幹と呼ばれる部分が頭と首の間にある延髄と呼ばれる部分がねじれ、圧迫されることにより、自律神経系の弱体化を引き起こしているのです。

自律神経系が弱体化すると、内臓の調整がうまくいかない、交感神経、副交感神経の調整がうまくいかないといった事態に陥ってしまいます。当院ではこの自律神経系の弱体化が体の不調の原因となっていると考えております。

・ドライマウスとは?

ドライマウスとは口腔乾燥症とも呼ばれ、口の中が乾く病気のことです。
夜に口の中が乾いてしまい眠りから覚めてしまう、という症状や、虫歯や歯周病になりやすくなるといった症状、食事がしづらいなどの症状があります。

・改善方法は?

圧迫されている脳幹を正しい状態に戻し、100パーセントの力を発揮できるようにしてあげることです。
当院オリジナルの手技である脳幹圧迫完全解放手技は、脳幹を硬直させてしまう原因である大後頭孔と呼ばれている頭蓋骨の神経の通す穴のねじれ、頸椎一番と二番と呼ばれている場所のねじれから完璧に脳幹を解放する手技です。

このように脳幹の圧迫を解放し、3日間で30時間の休息をとるだけで精密で強力に病気が改善します。
脳幹は自己修復力を発動させる場所であり、人間の体内にある生命維持装置が一生停止することのないように、働き続けています。脳幹の力を100パーセント引き出すことが出来れば、どんな難病でも改善させることが出来ます。

当院では脳幹が遺伝子を100パーセント理解し、遺伝子のオンとオフを統制しているのであると考えております。
そのため、この脳幹の状態をベストに調整することが出来る当院では様々な難病も改善することが出来ます。
治らずに悩んでいる疾患などがありましたら、ぜひ当院にお越しください。