脳幹圧迫完全解放手技(芸術) 背骨のライン判定(科学) 脳幹=完全脳の理論(哲学)

五大完全調整力(脊髄筋肉系)

初めての方へ

【脊髄筋肉系と日常生活の関連性】

Beautiful young women running in park. Portrait of asian.

言うまでもなく、私たちが日頃二足歩行で生活できるのは骨と筋肉のおかげです。骨がなければ姿勢を維持することすらできませんし、筋肉がなければ動くことができません。

そして、筋肉を思いのままに動かせるのは脊髄(背骨)からのびている運動神経のおかげです。

私たちはごく当たり前のように日常生活を送っていますが、何気ない動作一つとっても運動神経や反射神経と筋肉、関節、骨は密接な連携を持って複雑な動作をこなしているのです。

その良い例がお箸を持つという動作でしょう。日本人なら誰もが箸を上手に使えますが、日頃から箸を持つ習慣のない欧米人にとってこの動作は複雑怪奇な動きになりますし、利き手の指を脱臼したり骨折したりすると普段はなんでもない箸で物をつかむという動作がうまくいかないことにうんざりすることでしょう。

このように私たちの生活は「脊髄筋肉系」の各器官の連動によって支えられているのです。

11781614_923271621066346_4714657268134407989_n

この「脊髄筋肉系」とは脊髄+中枢神経+筋肉・腱など運動器官のことを意味しています。

実はこの「脊髄筋肉系」に生じる傷病はとても種類が多く、特に運動神経や筋肉に起こる「病気」には難病が多いという特徴があります。

以前紹介した

・特発性側湾症

・パーキンソン病

・椎間板ヘルニア

・顎関節症

も「脊髄筋肉系」の疾患でいずれも難治性疾患になります。(難病指定を受けている疾患と区別するためにあえて難治性疾患という言葉を用いました。)

他にも

ALS(ホーキング博士やアイスバケツチャレンジで有名になった筋肉が萎縮していく病気)

・多発性硬化症

・脊髄性/進行性筋萎縮症

・ロコモティブシンドローム

・慢性関節リウマチ

・ニューロパチー(末梢神経障害)

など「脊髄筋肉系」の病気を列記すると枚挙にいとまがありません。同一カテゴリーでこれだけ傷病数が多いということはそれだけその器官が複雑な構造を持っているということを意味しています。

基本動作の一つ歩くために使われる「脊髄筋肉系」について

それではここで「脊髄筋肉系」がどれほど複雑で精密な構造を持っているかを、私たちの日常生活の中でも最も基本的な動作である歩くことで検証してみましょう。

歩くためには

大脳皮質体の位置と周囲の環境を正確に認識して、下肢(脚)を正確に運ぶための的確な指令を出す。

大脳”→”脊髄(運動神経)”→”末梢神経へと下肢(脚)を正確に運ぶための的確な指令が伝達される

・その指令に連動して腱と筋肉が動き関節を制御して初めて歩くことができるようになる

という流れになります。

大脳皮質とは大脳をおおう粘膜組織で感覚系や運動系の神経が集中していて「歩く」という動作を統括的にコントロールする器官です。

report-07-0111

さらに立っているときや歩行時の姿勢維持には小脳延髄内耳(三半規管)が関連し、さらに動きをスムーズにするためには錐体外路系とよばれる脳の深い部分から大脳皮質に接続している神経の存在が必須になります。

report-07-0118

そしてそこに運動器官として大腿骨膝関節足関節足趾関節などいろいろな関節が連動して動く必要性もあり、姿勢制御のためには骨盤肩関節などの連携も必要です。

o0484033113374483517-1

たかだか歩くという基本動作一つとってもこれだけ複雑に「脊髄筋肉系」の働きが絡んでいるのです。

enkichi

【脳幹と脊髄筋肉系の関連性】

運動に関する指令は上記のように大脳皮質から出されますが、運動するのに必要な外部の情報収集は五感を駆使し、「脳幹」を通じて大脳から大脳皮質へと送られ、再び「脳幹」を通じて脊髄の中にある運動神経や反射神経に伝えられます。

このように「脳幹」は運動に関する情報ネットワークの中枢器官となる重要な部分なのです。

当院は、開業30年・のべ10万人以上の施術実績と
脳幹解放・日本一の科学的証明実績(特発性側弯症の改善例脊柱側弯症について)があります。
安心してご来院ください。当院では、脳幹圧迫を完全に解放する施術を行います。
脳幹は、莫大で精密な統制力を必要とする「生命維持」を土台とした、体内環境を完全に調整するシステムを有する部分です。脳幹圧迫は、精神的・肉体的・物理的ストレスが人体構造上最大弱点部分に蓄積したことにより起こります。当院の施術は、この脳幹にかかっている不必要な圧力を完全に除去し、除去できているかどうかを背骨のライン判定により科学的に証明していくことができる日本で唯一の施術です。ご予約は、お電話で。
072-628-2269
(※施術中など電話にでれない事があります。 折り返しお電話させていただきますので、留守番電話にご伝言をお願いいたします。)11時30分~17時30分(火・水・木定休)
ご予約
当院の場所
それでは、よろしくお願いします。高槻カイロプラクティックセンター
阪急富田駅から徒歩5分・JR摂津富田駅から徒歩8分
大阪府高槻市富田町3丁目28-6
特発性側弯症・椎間板ヘルニア・顎関節症の駆け込み寺