前回までは、あなたの身体を正常に作動させる体内完全調整力、そしてその中で重要な五大完全調整力についてお話しさせていただきました。その重要性はもうわかってきたところかと思います。
今回は、その体内完全調整力の中枢・核となる「脳幹」についてお話しさせていただきます。あなたの体内完全調整力を最大化させるためにも、脳幹の大切さを知って、健康を手に入れる一歩を踏み出しましょう。
■脳幹とは?
まずは脳幹の大まかな概要とイメージをお話しさせていただきます。
脳幹というのは、脳の中枢神経を構成する器官集合体の1つで、延髄・橋(きょう)・中脳・視床・視床下部・下垂体などを合わせたものを指します。
一言で言ってしまえば、自己治癒力や自律神経系など、以前に述べた5つの系統全てを司る中枢の部位なのです。
体の場所としては、脊髄から脳につながる部分でまさに脳の中心と言える部分にあります。このような面から見ても、体の中枢であるということの説得力が増すのではないでしょうか。
■脳幹が司る全て
先ほど述べたように、脳幹は人間の体内完全調整力の中枢を担っています。つまり、外敵から体を守る免疫力や、体の調子を整えるホルモンバランス、自律神経、そして筋肉を動かす運動神経まで脳幹が司っているのです。
これを考えると、脳幹の力が最大限に発揮されている際はあなたの体はとても効率的に働き、一方、脳幹が何かしらの理由で制限されている時、あなたの体は不調を訴えるということがお分かりいただけるかと思います。
■脳幹の力を最大化させるために
これをお読みになっている方は、「体の維持には体内完全調整力が大事」であり、「体内完全調整力は脳幹が司っている」ということをご理解いただけた思います。
しかし、多くの方の脳幹は完全な力を発揮できておらず、「弱体化」しているというのが現状です。
特に、何か慢性的な症状に悩まされている方や、原因不明の体調不良に悩まされているという方はこの脳幹力が弱っている可能性が大いにあります。
そうした状況を打開するのが、「脳幹解放」です。
詳しい施術方法は次回以降でお話しさせていただきますが、この脳幹解放を行うことで、あなたにもともと備わっている自己治癒力や免疫力が効果を最大限に発揮するようになるのです。脳幹解放は、あなたが抱えている問題を解決してくれるでしょう。
■まとめ
今回は、体内完全調整力を司る脳幹の機能、そしてその脳幹を解放することで起きることについてお話しいたしました。
体内完全調整力と脳幹の関係性や、その解放について少しでも興味を持っていただければ幸いです。
次回からは、より具体的に脳幹を圧迫するものや、その解放方法についてお話ししますので、ぜひ注目してみてください!