脳幹圧迫完全解放手技(芸術) 背骨のライン判定(科学) 脳幹=完全脳の理論(哲学)

側弯症の治療法は手術だけではありません!側弯症の治療の種類とは

お役立ち情報

背骨が側弯してしまい、後ろから背中を見た時に左右のバランスが取れていない症状を脊柱側弯症と言います。日本ではおよそ1%の人が発症する症状となっており、特に成長期の子供に発症する確率が高くなっています。

もちろん側弯症の中にも重度の場合、軽度の場合がありますが、100人に1人の割合で発症する症状なので、自分の子供には全く関係ないと安心することはできません。
では側弯症を発症してしまった際にはどんな治療法があるのでしょうか?
今回は側弯症の治療の種類についてご紹介していきますね。

 

■経過観察

側弯が軽度の場合に治療法として選択されるのが、経過観察です。成長期によく発症する症状であることから、場合によっては成長に伴って自然に治癒する場合もあります

20度から25度のコブ角(コブ法による診断)であれば、症状の悪化がないかを経過観察で様子見をすることが多いです。

また、25度以上のコブ角であっても、成長期の終わった15歳から16歳の年齢で見た目も気にならず、生活に支障をきたすことがないのであれば、経過観察になることがあります。

経過観察は放置するということではないのか?と思われる方もいらっしゃると思いますが、側弯症の進行を把握して悪化させないためには定期的な検診が重要なのです。

 

■装具治療

コブ角が25度から40度の場合は装具を用いて脊柱側弯の進行を防ぐ治療法があります。

装具による治療の目的はあくまでも進行の予防なので、装具をつけることによって一度曲がった脊柱をまっすぐに戻すことはできません。

ただし、装具をつけての治療は、23時間装着の場合、入浴以外の全時間装着しておかなければならないので、遊び盛りのお子さんにとってはストレスになってしまう可能性もあります。

 

■手術療法

脊柱を正常な状態に直す矯正方法としては手術療法があげられ、手術を行うかどうかは側弯のタイプ、患者の年齢、症状などを総合的に加味して決められます。

過度な側弯や進行の早い側弯の場合は、臓器や神経の負担軽減になるので、手術が選択される場合もあります。

 

■脳幹圧迫完全解放手技

 

 

脳幹圧迫完全解放手技は、頭と首の骨のネジレ(512種類)を正しい位置に戻して脊柱側弯症を改善する施術法です。

頭と首の骨のネジレは神経の圧迫に直結します。

このネジレを解消することで神経が本来持つ機能を最大限発揮することができるのです。

固定治療をせずに改善できる方法を探しているという方におすすめの施術法となっています。

 

治療法の種類についてお分かりいただけましたでしょうか?

治療法としては装具による矯正治療や手術を行うのが一般的ですが、やはり一日中矯正器具をつけての生活は生活の質も良いとは言えませんし、固定治療をすることはそれなりのリスクも伴います。

カイロプラクティック(脳幹解放手技)などの自然治癒を目的とした施術法も選択肢の1つとしてお考えになってはいかがでしょうか。


当院は、開業25年・のべ10万人以上の施術実績と
脳幹解放・日本一の科学的証明実績(◎特発性側弯症の改善例◎脊柱側弯症について)があります。
安心してご来院ください。

当院では、脳幹圧迫を完全に解放する施術を行います。
脳幹は、莫大で精密な統制力を必要とする「生命維持」を土台とした、
体内環境を完全に調整するシステムを有する部分です。

脳幹圧迫は、精神的・肉体的・物理的ストレスが
人体構造上最大弱点部分に蓄積したことにより起こります。

当院の施術は、この脳幹にかかっている不必要な圧力を
完全に除去し、除去できているかどうかを
背骨のライン判定により科学的に証明していくことができる
日本で唯一の施術です。

脳幹の圧迫(頭と首で発生する512種類のネジレ)を完全に解き、
3日間で30時間の休息中に、活性化させた5つの調整力
(自律神経系・免疫系・内分泌系・脊髄筋肉系・広範囲調節系)
によって精密で強力に病気を治させる施術法です。

ご予約は、お電話で。072?628?2269
(※施術中など電話にでれない事があります。 折り返しお電話させていただきますので、留守番電話にご伝言をお願いいたします。)
11時?17時(水・木定休)
◎ご予約
◎当院の場所

それでは、よろしくお願いします。

高槻カイロプラクティックセンター
阪急富田駅から徒歩5分・JR摂津富田駅から徒歩8分
電話予約制 072?628?2269
11:00?17:00(水・木定休)
◎特発性側弯症・椎間板ヘルニア・顎関節症の駆け込み寺

コメント

  1. […] 側弯症の治療法は手術だけではありません!側弯症の治療の種類とは […]

  2. […] 側弯症の治療法は手術だけではありません!側弯症の治療の種類とは […]