女性の方に多い多発性筋炎ですが、原因は完全に明らかなわけではありません。
「完治は難しいのでは?」と不安に思っていらっしゃる方も多いのではないでしょうか。
しかし当院では、脳幹を完全解放し、自身の生命力を最大限に引き出すことによって、どんな難病も改善できると考えています。
では、多発性筋炎はどのような考えに基づいて、どのような施術を行なっていくのでしょうか。
今回は、多発性筋炎について当院の考えをご紹介します。
■免疫系の弱体化が多発性筋炎を引き起こす
免疫系と聞いて、何が思い浮かぶでしょうか。
皮膚?粘膜?白血球?そのどれもが免疫系です。
それら免疫系は体内に侵入してくる菌やウイルスの排除をして、体内環境を整える役割を担っています。
そしてその免疫系の中枢が、脳幹です。
脳幹には自律神経系、内分泌系、脊髄・筋肉系、広範囲調節系、そして免疫系の5系統を統制し、生命維持のために動いています。
それら5つの力が100% 引き出せれれば、どんな難病も改善できるでしょう。
なぜなら脳幹は、自身の中で最も自己治癒力を強力に発動させられるところだからです。
例えば遊園地のアトラクションを動かすスイッチを押す人が、10時間しっかり睡眠をとった体調のいい人と、昨日2時間しか寝ていなくて体調が悪い人なら、どちらの方が利用者が怪我なく遊べると思いますか?
きっと10時間しっかり睡眠をとった体調のいい人ではないでしょうか。
このように、統制を行う人の体調や気分はとても大切です。
脳幹は全身の統制を行なっていると言ってもいいでしょう。
そのため脳幹には常に絶好調でいてもらわなければいけません。
しかし、頭と首がねじれていたり、精神的に強いストレスを抱えていたりすると、脳幹が圧迫されます。
脳幹が圧迫されると、絶好調ではなくなります。
すると、全身を巡る血液やリンパがうまくいかなくなります。
その結果、血液中の白血球の割合が正常にコントロールできなくなり、免疫系に異常が起こるのです。
多発性筋炎は自己免疫が原因です。
自己免疫とは、本来体内に入ってきた菌やウイルスを攻撃し、体内環境を整える役割を持つ免疫系が何らかの理由によって自分の臓器を攻撃している状態です。
これは免疫系の異常という状態です。
つまり、脳幹が圧迫されて起こる免疫系の異常と変わらない状況が起こっているのです。
当院では、免疫系の異常は脳幹の圧迫を回復させることで改善できると考えています。
そのために行なっているのが、脳幹圧迫完全解放手技です。
脳幹を硬くしてしまっている原因である頭、首のねじれを完璧に解放できれば、難病も改善できます。
多発性筋炎を完治させたい方は、ぜひホームページからお問い合わせください。